カメキチの目

2006年7月10日が運命の分かれ道、障害者に、同時に胃ガンで胃全摘出、なおかつしぶとく生きています

2023-07-01から1ヶ月間の記事一覧

2023.7.31 「不真面」のすすめ

ともかく、これをお読みください。 (愛読のよんばばさんの記事です) hikikomoriobaba.hatenadiary.com とても考えさせられた。 (私は、政治は一人でも多くの人が暮らしやすい世の中、社会にするためにたいせつなことだと考え 若いころは積極的に、以降も…

2019.728 いまの水のみ鳥

4年前の2月1日に「水のみ鳥」(名前は「ピーちゃん」)、同じ年の8月18日と 翌年11月10日に「その後」という記事を書いた。 水のみ鳥は、若いころ喫茶店かどこかで見た懐かしさから、たまたま旅先で見つけ 買ってきた。 アヒルのような鳥(ガラス製)の置き…

2023.7.25 「あるがまま」を「あるがまま」に見る

今日は『あるがまま』を『あるがまま』に見る」ということです。 ② 「あるがまま」を「あるがまま」に見る」 「(仏教の大きな教えの一つ、「中道」は)苦行にも楽業にも偏せず、 しかも「あるがまま」を「あるがまま」に見るというところに基盤をおく… そも…

2023.7.21 業

『仏教思想の発見-仏教的ものの見方-』 森 章司 著 「仏教的ものの見方」という副題にとても惹かれて読んだ。 実家は浄土真宗だけど、私が仏教に目覚めたのは、親鸞ではない。 (後に有名な「悪人正機説」という教えを知り、大きな衝撃を受けた) 突然の事…

2023.7.18 〈私〉のこの肉体だけは、〈私〉にとって奇跡

最後です。 この本は〈思考〉〈環境〉〈世界〉…といった概念がよく使われ、抽象的な議論が 多いので脳を酷使する。ちょっと疲れ、続けて読むのがイヤになった。 けれどもガマンし、大切なことが述べられていると思い、ムリして読んだ。 (ガマン、ムリをして…

2023.7.14 思考と視覚イメージ

今日は2回目です。 「思考は第一義的には生きていくために、動物ほどは鋭くはない感覚の埋め合わせをしている。 動物は〈環境〉に対応して生きている… 人間にはまだ〈環境〉はあっても〈世界〉はない。… 〈世界〉という概念が生まれるためには、抽象思考が可…

2023.7.11 『世界を肯定する哲学』

『世界を肯定する哲学』 保坂和志・著 (グーグル画像より) 書名にコロリと惹かれて読んだが、哲学者の本ではなかった。 (保坂さんは小説家だった) 「世界は…人生は…」という話が哲学的にでなく文学的にされている感じだった。 書名のとおり、それらを「…

2023.7.7 「あれあれ以降」

7月。夏になった。 あのときは(ことしは早く)ソメイヨシノは散り、遅咲のシダレやハナミズキが 満開だったことが印象ぶかかった。 3か月すぎた。まだ3か月か… でも、もう3か月。 ーーーーー 障害者。 自分のような、杖つく姿からハッキリとわかるものでは…

2023.7.4 「村はみんなの「まぼろし」ー(石北本線・奥白滝信号場)」

今日は最後の話、「村はみんなの「まぼろし」ー(石北本線・奥白滝信号場)」 いわゆる「平成の大合併」。 形としては対等な「合併」という立場をとりながらも、 実質は大が小を飲みこむ「吸収」に近く、近隣のより大きな町といっしょにされ、 いとも簡単に…

<